ホーム気になる機械情報 > フライス盤とは?


気になる機械情報・・・ちょっとした豆知識

フライス盤とは?

フライス盤は、フライスと呼ばれる工具を用いて平面や溝などの切削加工を行う工作機械である。
金属などの加工対象物は可動式のテーブル上に固定され、回転軸の先端に取り付けた回転工具の刃先で切削される。テーブルは工具の回転中心軸に対して横方向へ動かして切削する。工具はさまざまな加工に対応するために交換可能となっており、多様な回転工具が販売されている。まっすぐに穴をあけるドリルと異なり、切削時の力が回転軸の横方向に掛かるため、硬い物を加工する時も回転軸や回転工具がぶれないように、全体が頑丈に作られている。

<種類>
主軸方向別
・立フライス盤
主軸が地面に対して立方向に付いており、四角形状の加工に向いている。
・横フライス盤
主軸が地面に対して横方向に付いており、溝加工や切断加工に向いている。

移動形態別
・ひざ形 - 主軸が固定され、テーブルがZXYに動く
・ラム形 - 主軸がY、テーブルがZXに動く
・ヘッド形 - 主軸がZ、テーブルがXYに動く

手動・自動別
・手動フライス盤
・NCフライス盤、CNCフライス盤
単にフライス盤といえば、手動によるハンドルによって操作するものを指すが、手動のものとは別にコンピュータによって制御されるNCフライス盤やCNCフライス盤と呼ばれる機械がある。NCとは「Numerical Control」(数値制御)のことであり、CNCとは「Computer Numerical Control」のことである。手動操作では直線的な加工だけを行えるが、NCでは縦横高さの3方向での動きが同時に制御出来るために、曲線や曲面を切削することが出来る。NCであっても手動操作は可能である。

中古機械 買取

中古機械 買取査定